2012年08月15日
ネット検索はこれ一つで充分かも?!

考えてみれば何故にネットへお出ましになるのか? 改めて問うてみれば..とどのつまりが探し物!?
:キーワードはもちろん”検索” となり..そしてその目的のジャンルは
1)百科事典的な疑問の答え探しの調べ事 2)お気に入りのお品..オンラインショッピング/オークション
3)耳寄りな情報探し!タレント情報等?.. 3)ニュースサイト:NHKや新聞各社..他のNewsサイトなど
:“検索結果”のカテゴリーは、Webサイトは当たり前、ポータルサイト(YahooやGoogleなどの総合サイト)
やブログにSNS..ショッピングやオークションサイトはもちろん.. 最近のテーマの画像や動画だったりと
多岐多彩に渡ります、これら全てを紹介など至難の業です・・
そうですね今やサイトの数は何十億ともい云われ.. さながら巨大なバーチャル社会ですよね(@^^)/~
山の様な情報源ですが.. 単純な“検索方法”では目的の情報のあるサイトにはたどり着けませんね..
:当初予定していた個別サイトのご紹介.. 始めて見たら..収拾がつかなくなってしまったので..あきらめます(>_<) 続きを読む
2012年01月21日
雪の富士山..ネット散策にお出かけと!


前記事のココいやしの里はもちろんですが・・
例年なら天候を見て.. 雪中散策に出かけるのですが“降雪中の 行軍”となると
車の装備やドライブが大変ですよね! お出かけ前に一大決心が要る?^_^;
なぜか今年は静観状態..
なのでここではおなじみのインターネットの利を生かしてお手軽に散策してみましょうと・・
富士山の周囲には沢山のライブカメラがセットされていますので、これを巡れば
お出かけしなくてもそれなりに見られます!
※ビデオ画像で表示しているサイトと、静止画を間欠表示するサイトとありますので..これもお楽しみ(^^)
:まずはココを見て下さい、おなじみの清水市庁舎のライブカメラです、常時配信..リアル性は高いです!
爺はおなじみのマイホームページ(写真機の森)に組み込んで.. 天気予報の替りに年中見ていますが・・
:次はこちらかな? お勧めは「三つ峠」晴れた日の眺望は最高ですね!
このページでは富士吉田界隈の交通状況もみられますので、雪見へお出かけの目安になりますよ!
:数は少ないけどここも、爺は常連..お気に入り..お勧めかな・・
;続いてどっさりはこちらですね・・見あきない位たくさんありますよ・・
お好みの位置のピンをクリックして開く小さな画像の青字のタイトルをクリックすると大きい画面で見られます
今日1月21日はあいにく雪 or 雨模様なので、雪景色もさっぱりしませんが、晴れれば目からうろこになりますよ~お楽しみに! 続きを読む