< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2011年08月10日

8月13日:第13回 定例会予定

:13 回例会は、画像の下ごしらえのおさらいから、、盛り付けてみましょうか?そう、アルバムにまとめる練習など、首尾よくアルバムが完成したら、
 待望のウエブアルバムとしてアップロードして見たいですね?

とは言え..2時間でフィニッシュ!までは難しいので、13日は下ごしらえの仕上げからアルバム作りに徹しましょう! ですが・・
 気分の乗りによっては、アルバムを作る前に、もうひとつのお料理道具(包丁)を仕立てるのも良いかな?とも思います・・
 お道具(PhotoScape)はCDRに入っていますので、
 のり乗りで..使うかどうか、分りませんが..念の為..配布済みの2枚目のCDRをご持参下さいませ!!
8月13日追記 デジカメからの画像取り込みも試したいので・・撮影済みのメモリーカード入りで..持参下さい!間に合うかな~? 

8月13日:第13回 定例会予定余計事ですが.. ちょっとだけ見て下さいね!(^^)
 我が町内.. 夏のメインイベントの一コマです.. 久しぶりに子供たちの歓声をが響いて、
 それはそれは盛り上がった夏祭り! 借り物の神輿ではあるけれど大いに賑わった我が町内・・

 お踊サークル主導(なぜか家のも所属)の盆踊りも、世代交代!小さな子どもたちが増えてきた
 おかげか? 大変な盛り上がりでしたよ!face13

8月13日:第13回 定例会予定 爺の役目は売店の..フランクフルト焼係! 200本..売り切った後はにわかカメラマン(*^_^*)
 鉄板焼きが追い付かずてんてこ舞い、あっちっち!!で・・目いっぱい楽しませて頂きました!(^^)!

 スナップ写真は280枚程.. 撮りました.. は良いのですが、どうやって希望を取って配ろうか?・・
 はたと困ったさん、とてもじゃないけど焼き切れないし^_^;
 で~~ PicasaのギフトCD焼き焼・・希望者に提供の他.. 集会場で例のプロジェクターを使って
 お茶会風?.. 試写会を催す事になりました!
 相変わらずですが、後先考えずに撮ってしまって・・ 後悔しきり.. まあいっか~~(@⌒ー⌒@)

Posted by あんせる at 18:36│Comments(8)例会:予定連絡他
この記事へのコメント
いいですねえ。素朴な夏祭り。若い頃に青年学級(団ではなく)に情熱を注ぎ、夏祭りの盆踊りの指導に各町内を回ってワイワイ。子供たちから慕われいいお姉さんしてました。思い出です。盆踊りも相良・榛原まで足を運んで打ち上げ・・・いい時代でした。私がアンセルさんの町内会の住人なら盛り上げ役を買っているでしょうよ(笑)夜店で奮闘中のアンセルさんを思い浮かべて笑ってしまうのは私だけじゃあないよね。
Posted by ままごん at 2011年08月10日 19:08
:ままごんさま
いや~~!! 活発&やんちゃなおねーさん..してたんですね~ よその地区へも招かれるとは..さすが本格的ですね~~
:そうでしたか!・・大歓迎! 来年はご指導を頂く様にしたいです(^^) 当町内の踊りサークルにも御同輩がおられまして、今回もこの方のリードで盛り盛りと・・
 この手のイベントは機関車の様な方がおられるとスムースにいくもんですよね(@^^)/~~~
 日常は顔を合わせる機会が少ない、ご近所さま..とても良い雰囲気でしたよ! こんな時こそ、おこちゃま挟んで和気あいあい! ご近所コミもしっかりと.. 良いですね~こういうの・・
:そう言えば夜店の爺さまったら..めちゃめちゃ慣れない手つきでフランク焼いてた!大真面目..笑わない!? だ~れも証拠写真..撮ってくんなかった~(^^♪
Posted by あんせるあんせる at 2011年08月10日 22:35
アンセルさま 今日も暑かったですね
夏祭りの盆踊り大会 大人と子供でもりあがっていますね~音楽が流れてくると自然に足が向いてしまう 私もそうでした~ なつかしいよう あの頃が・・
又アンセルさんの汗だくで奮闘中の姿思い浮かべにんまりです\(^o^)/
Posted by すーちゃん at 2011年08月11日 20:35
:すーちゃんさま
あっついですね~・・今年1番?熱中症を恐れてお家で昼寝?・・ ややオーバーレブが続いたので..ひたすら充電に徹してます..
:盆踊り.. フランク焼は..火傷寸前?まいりました..家のみたいに踊れるわけじゃないですが、雰囲気は大好きですね(^O^) 浮かれて踊り出すには年とりすぎたし!
第三世代の..小さなお子様に踊ってもらうのに..腐心してました!昔の子供達を思い出しながら..
:やっぱり日本の夏は盆踊り..かな~~ これやんないともの足んない?のでしょうか・・
Posted by あんせるあんせる at 2011年08月11日 23:13
今晩は
楽しい雰囲気伝わってきます。
良いですね・・私も大好き 今年も2回
浴衣で踊りましたよ 汗だくだくで 
5曲を・・ 
ボランティアでね 出店もいっぱいあり フランクフルトも食べました 売りやさんもう少し若かったかな (あは~) 20日も頼まれたんですが
ほかの行事が入っているのでお断りしましたが 少し残念で・・・
親睦いいですね お疲れさま
あんせるさまも嫌いではなさそうね 
では 次の例会宜しくね。
Posted by かあちゃん at 2011年08月11日 23:37
:かあちゃんさま
 はい!盆踊り..黒子のはずがいつの間にか浮かれていましたね! いや以前は引けていましたが..最近、好みが変わってきていたり?
:ありゃ~もう2回もですか~~でもって浴衣でフラ?失礼(^O^) は冗談ですが、かーちゃんの踊りプロ並みでしょう!?オファーが来れば本物ですよね・・
:なに?夜店の売り子が若いって・・ こらこら..そりゃ~たまたまぞな^_^;  そう言えば焼き鳥には行列が出来たけど..焼手は若いおかーさんっ(@_@;)
Posted by あんせる at 2011年08月12日 07:30
こんにちは  あまりの暑さの為、マイパソちゃんは長期の夏休みをとっておりました。
今日は例会(夜だったら大丈夫というところで・・・^_^; )パソ、開きました。ところが ガガーン、カードには数枚しか入っていないし・・・がんばりま~す。
ところで御町内の納涼祭、賑やかに開催出来よかったですね~ 汗をかきかきフランクフルトを焼く姿が目に浮かぶようです
Posted by きーちゃん at 2011年08月13日 13:26
:きーちゃんさま
あっつ~だけどお空ゴロゴロ云っている..ひと雨くれば涼しくなるかな? :お盆..初日なのでみんな集まれるかな~と心配
時にパソ..熱中症ですか? 熱くなるとダウンは..本体の中にある扇風機?がストップかも?音がしないから分ります、、
底面か側面にある排気口に“つまようじ”をそっとさしこんで..カラカラ音が出るか試すとか!?
とにかく・・立ち上がれればなんとかなるかな?寿命?..くわばらくわばらですね~
Posted by あんせる at 2011年08月13日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8月13日:第13回 定例会予定
    コメント(8)