< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

2011年08月15日

初めての:フォトスケープ:第1歩

突然登場してきた..2本目の包丁..フォトスケープ(PhotoScape)ですが・・ どんな事が出来るでしょうか?
:ピカサと同様に画像管理+編集+加工が出来るソフトですが、ピカサの様に人物検索やアルバムやWebアルバム、等はありません!

初めての:フォトスケープ:第1歩初めての:フォトスケープ:第1歩画像はトップ画面です、、最初の1歩は「画像閲覧」から・・でしょうか?
 ピカサと同様にフォルダー/ファイルリストから目的の画像グループをサムネイル画像
 から見つけ出す事が出来ます、
 作業はここから始まります・・
 この辺りの閲覧画面は..ご存知の通り..どのソフトでもほとんど同じ!
 見慣れた:必須..定番画面ですよね!(^^)!

初めての:フォトスケープ:第1歩で..このソフトの18番は「画像加工」です、特に多彩なフレーム付けや切り抜き、コラージュ調の画像合体など
 単数&複数の写真を魅力的に配列したり額縁を付けたりの加工がお得意です!
:トップページの円形メニューの「ページ」アイコンを開くと、、全貌が試せますので試してみましょう!

どうでしょう!多彩な加工メニューから、沢山のバリエーションが選べます、高機能ソフトを駆使しないと出来ない加工も、
 出来合いとはいえ、いとも簡単に出来てしまいます!

一般的な画像調整や編集はピカサと同様ですが、加工の多彩さでははるかに上回っています、、なので凝った加工はこちらでやっておいて
 ピカサに戻して組み合わせるなどと工夫次第でオリジナルな加工が行えます!

と、最初の一歩と・・ 18番機能の片りんをご案内します! ピカサの操作とあまり変わりません..想像力たくましく果敢に..試して見て下さい(^^♪
 皆さんの..これまでの経験..実力なら.. つっかえることはあっても・・ きっと..ご自身で操作法を見つけ出せると思います!!

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初めての:フォトスケープ:第1歩
    コメント(0)