< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

2012年11月02日

ワンポイントアドバイスを一つ!

あっと云う間に11月..! すっかり寒くなっちゃってさ・・ 爺は11月いっぱいは死んだふり?とか..
 みなさん..いいな~紅葉散策etc!すごいフットワーク..動画も楽しんでおられて..爺..嬉しいな~!(^^)!

:すーちゃんさまのリクエスト..行方不明のソフト(縮小専用)を探すには?・・
 探し方は簡単..皆さんにも参考になると思いますので掲示板へUPしました.. 参考にして下さい!

:ままごんさまの「リーフレットの作成法のPDFマニュアル」は8割がたできたのですが、もう一息!
 せっかくなので恒例の..年賀状の裏面作成にも参考になる様に編纂中です..もうちょっとお時間を(@^^)

この記事へのコメント
寒いです。そちら富士はもっと冷え込んでいるでしょうね。富士山にも雪がいっぱいの優美きれいでした。今月いっぱい我慢なの?体調管理十分に風邪ひかないでね。
Posted by ままごん at 2012年11月02日 19:59
こんにちは  ”行方不明の探し方” これから必要な時があるかも知れませんので参考にさせていただきます。

掲示板の富士山、近い、大きい、いいな~、です。 私も10月24日、富士川サービスエリアで富士山を見ましたが、その時は頂上付近は見ることができましたが ほとんどが白い雲に覆われていました。同じ日でも時間帯によって全く違ってしまうんでしょうね。

このところ随分冷え込んできました。 体調、気を付けてくださいね。
Posted by きーちゃんきーちゃん at 2012年11月04日 16:45
:ままごんさま:きーちゃんさま
さむいさむい!今朝の室内気温は17度でしたよ~ ここんところ富士山のご機嫌..すこぶる良くなってきました(^^ゞ
っと云っても..明け方から午前中の話で..午後には雲に隠れる事が多いですね!
:お気遣い..ありがとうございます・・長泉詣?は連日..もう二ケ月近く通いました..
正直なところ副作用が強くて体調はあんまり良くはないですが頑張っています・・
でもあと一週間ほどで満願成就!..その後は仕上げコースに入ります!(^^)!
:みなさんのブログ..うらやましく..拝見していますよ~そんな訳で.. コメントさぼっていてごめんなさい(T_T)/~~~
Posted by あんせる at 2012年11月04日 17:45
ほんとに朝晩は寒いですね。体の調子は?
年寄りの私にはきついです。
あんせるさん
頑張って毎日通っているんですね もう少しで仕上げコースとか よかった よかった
私の知人の方もあんせるさんと同じ病院での治療を 今日も行きましたよ。
手術して薬を埋め込むとか?云ってました。
今日その日が決まるとの事でした(昨日の話
でね)
あんせるさんとにかく気持ちよく毎日が居れるように早くなる事を願ってます。
その日はきっと来るんだから頑張って!!
では・・・・
Posted by かあちゃん at 2012年11月05日 11:27
こんにちは
朝晩寒くなりましたね
掲示板の富士山素晴らしいですね。
お家の窓から見えるって羨ましいです。

通院毎日大変ですね あと少しで仕上げ
コースとか良かった。それが過ぎれば
副作用も無くなり元気になれる事と思います早くその日が来ますように・・・

定例会の時でいいですがブログ画像が見えないとはどうしてでしょうか?
”黒部峡谷”を押して自分では見えるんですが回りの枠が囲まれてもどらないんです 
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2012年11月05日 16:45
:すーちゃんさま
ほんと寒いけど富士山はご機嫌、、ふもとっていいな~な気分です(^^ゞ
そう、体調..かなり厳しいですがもう少しの辛抱・・がんばって毎朝東名走っています!
:アルバムの件..爺も確認しています、ページを解析していましたが、、おわらだけでなく.. 以前のアルバムも開けなくなっているので、かなり厄介な問題の様です(T_T)
いずれにせよ、ここでの解消は無理..別件の縮小専門のインスと一緒に..例会でかたずけましょうね!
Posted by あんせる at 2012年11月05日 22:07
:かあちゃんさま
横須賀..三笠に海軍カレーと..懐かしく拝見しました!イベントで..空母が公開されて甲板に上がれる?また見に行きたいな~
:長泉町詣で.. あこは県外の方もこられて、結構な人数の様ですね、
お知り合い..たぶん:小線源療法という放射線を出す針を..体内に線源を埋め込む方法..なので、通院しなくてもよい?
かなり有効な手立てだそうです、が小生の場合はその手が使えないとかで..断念しました(=_=)
Posted by あんせる at 2012年11月05日 23:24
あんせるさま こんばんは
有難うございます・・以前のアルバムも開けなくなっているんですか?こまったよ~
ちょっと早めに伺いますのでよろしくお願いします(#^.^#)
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2012年11月06日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワンポイントアドバイスを一つ!
    コメント(8)